ぼくと柴とDQMSL

柴貴正及びDQMSLに人生を狂わされた男の1人キャッチボール

おい、あいつ(デスタムーア)の戦闘力はいくつだ?


f:id:ikiktkms:20230105194523j:image

 

こんムーア。

アームです。

 

上方修正された超デスタムーアを使って30000戦くらいした感想です。

連勝は18勝が最高です。

 

◆修正前

・顔形態に変身まで最速4ターン目

・憤怒の王が弱過ぎて憤怒

 →特技がカス

 →他の能動的変身が可能な超魔王にある無属性無効が何故か無い

・顔まで行っても別に強くない

 

◆修正後

・相手次第で3ターン目に顔

・初ターン変身可能&ムキムキに無属性無効で耐久力アップ

・何故か火力面に一切の上方修正なし

・憤怒の王が弱過ぎて憤怒

・超ピサロネルゲルオルゴオムドにはそこそこ強い(超竜王はもっと強い)

 

上方修正された特技や特性の詳細↓

修正されてからのGPではDarkリーダーとマ素の2PTしか存在しない前提で話します。

 

特性

夢幻の衣

・3ターンの間ダメージ50%軽減

・憤怒の王変身時に再度50%軽減&無属性無効

1PT1いてはという時代でも無くなったので、ムキムキ形態になれば基本バフは剝がされない。えらい。

剥がされたら死ぬ。

 

封じられたチカラ(修正なし)

・自動MP大回復

・ムキムキ以降、攻撃を受けるとMP回復

意味不明。

究極転生で使える。

 

幻の世界

バトル開始時、敵味方全体の???系からMP吸収

今回の修正の一番偉い部分。

初ターン変身を可能にし、無属性無効と合わせて耐久力の大幅上昇。

3ターン目に顔になる=ムキムキを2ターンも遊ばせる必要がなくなった。

憤怒の王ハートを付ける必要なくなり装備が自由に。

 

なおMP吸収量は一律"29"

初ターン変身には???系は合計5体以上必要。

自軍で完結できないあたりに製作者の悔しさを感じますね。

それくらいいいだろ。。。

 

系統PT相手にはもちろん変身できないが防御でもしとけば、???系3体+自動MP回復笑で次ターン変身できる。

 

・敵の???系に封印の霧

はい

 

爆発の化身(修正なし)

・ムキムキ以降イオ耐性を3ランクダウン

イオの通りはもともといいので別に要らない

 

特技

◇呪いの爆炎

・???系以外に1.5倍のダメージ

弱点と特攻で600くらいのダメージが出るので強く見えるが、ご存じの通り

10戦5DARK7エスタークのゲームなので、速攻で使おうが耐久で使おうが撃てる場面が存在しない。

カビいれたり何やらで撃てる状況を作ろうが、エスタークに構えられて反射で死。

素直に変身した方がいい。

 

◇ビッグバンブロウジョブ

・みかわし無視

650くらいの攻撃力から繰り出される驚異の5.4倍乱打。

体技防御下げも封印の霧で意味があり魔旋斬。

6年前からタイムスリップしてきた人が考えた特技。

 

◇葬送の吐息

・みがわり無視&蘇生封じ確定

ダメージ360くらいの非常に強力な無属性ブレス。

身代わり無視がついたおかげでとうとう壁役すら落とせなくなった。

 

ムキムキは何をすればいいんだ?

 

◇禁呪マダンテ(修正なし)

あんまり使わない

初ターンから同じような技を撃てるモンスターがいるらしい。

 

◇夢幻のさばき(修正なし)

・無限のさばき(さくせん行動):220×3×3=1980(弱点2970)

・終焉の炎:260×9=2340(弱点3510)+反射・軽減無視 + 継続ダメージ

・無上の連撃:140×16=2240 + マインド・麻痺

 

??????

 

 

◆PT

以上を踏まえたPT。

f:id:ikiktkms:20230105195227j:image

光の波動してくるやつとドラパとスラパには勝てない

 

DARKにもマソにも基本初ターン変身が可能。

前述のバフが剥がされないことを活かして息防御2段階キープとメラ盾のメラ息50%軽減で終焉の炎が30以下に。

炎の紋章も出来れば、メラが弱点じゃ無くなるので15ダメージくらいに。

 

帝王剣エスタークなら4ラウンド目に無属性無効が切れた趙竜王に双撃が通ったりするのであんまり苦労しない。エスタークつえー

 

マソはエスターク構えムーア変身。

2ターン目にマッゾに双撃、追撃流れて凶ライオも大体落とせる。

封印の霧が活きる。

負け筋はエスタークのマソ深度が4になって行動できないこと。エスタークつえー

 

どちら相手にもガルマザード無しでは耐えられないので、結局修正魔王2体が強いということで(^^;

その枠超竜王でよくない?

 

◆総評

特性だけを見るとかみ合ってる部分が多くてムカつくけど、所詮運営の用意した今の環境にマッチしてるだけでウェイトやルールが変われば終わり。

この火力インフレ時代に何故か火力面でのテコ入れ無し。

そもそも顔まで変身できるPTなら何入れても強いだろ。

 

すまん、やり直してもらえないか???

2022 Play games


f:id:ikiktkms:20221225212714j:image

2022年に購入したゲーム一覧を時系列的に

4月頃にゲーミングPCを購入した事もあり、同じタイトルを何個も買いました。アホです。

○・・・クリアまでやった

△・・・途中までやった

×・・・積みゲー

 

・SEKIRO(PS4&PC)  ○

・Vampire Survivors(PC)  △

・ELDENRING(PS4&PC)  ○

・DARK SOULS3(PC)  ○

DARK SOULS REMASTERD(PC)   ○

・Terraria(PC)  ✕

・Noita(PC)  ○

・BLACKSOULS(PC)  ✕

・ENDER LILIES(PC)  ○

Dark Souls II Scholar of the First Sin(PC) 〇

モンスターハンターライズ:サンブレイク(Switch) 〇

・Inscryption(PC) 〇

・Thymesia(PC) 〇

・Outlast(PC) ✕

・BIOHAZARD4(PC) ✕

・BIOHAZARDVILLAGE DLC(PC) 〇

God of War(PC)  △

・Hades(PC) ✕

・Slay the Spire(PC) ✕

・Blasphemous(PC) ✕

 

グーグルプレイではダイヤモンドの輝きを失った代わりに

ゲーム買いすぎワロタね。

 

Steamはセールやってるとつい買ってしまうので良くない

消化率はPS4版とPC版両方買ったのも含めて13/22。

来年は8割超えたい。

 

2023年購入予定のゲーム

・Wo Long

・バイオRE4

アーマードコア

・FF16

 

PS5下さい。

 

一応各タイトルの感想とか

・SEKIRO

2019年The Game Awardsのゲームオブザイヤー(GOTY)大賞。

後述のELDENRINGが「ソウルライク」というジャンルとして

ここ数年で最高の作品であったことは間違いないが本作は「SEKIRO」というジャンルを築いた神ゲー

近年はフォロワー作品がちらほらと。WoLongとか

 

やったほうがいい。

 

・Vampire Survivors

300円くらいにしては良ゲー

最初は時間とけるくらいハマるけど、1プレイ30分は長い。

結局20分くらいで最終強化して後はリミットまで突っ立てるだけ。

4ステージくらいクリアして飽きた。

 

・ELDENRING

2022GOTY大賞。

あまり考えたくはないが今年一番プレイ時間が長いゲーム

6…いや7…

DLC出せ

 

・DARK SOULS3

2021年一番面白かったゲームのPC版。

MOD入れたり、TAしたり

エルデンリングに飽きた後はロスリックに帰還しました。

 

DARK SOULS REMASTERD

古いゲームといえど超おもしろい。

 

・Terraria

5分くらいプレイした

 

・Noita

ハクスラ好きなんですよね。

取捨選択の要素多くて普通に面白かった。

 

・BLACKSOULS

ダークソウル風エロゲー。DLsiteで購入

本家やっとりますがな。

いつかやります。

 

・ENDER LILIES

ロリ死にゲー

普通に名作の部類だと思うインディー系おすすめ。

 

Dark Souls II Scholar of the First Sin

今年一番イラついたゲーム。

 

ELDENRINGにはまりフロムゲーに興味を持った人へのおすすめ度

SEKIRO>ダクソ3>>>ブラッドボーン>ダクソリマスター

 

ダクソ2?やらない方がいい

 

デモンズはやったことないです。PS5下さい。

私の初フロムゲーは『天誅

 

モンスターハンターライズ:サンブレイク

ライズ未プレイでついていけるか不安で購入悩んでるときに、

手伝いますよと言われ人の繋がりの暖かさに涙しながら参戦。

2G以来のハンター生活。

 

結局、同じくサンブレイクから参戦のナシ宗さんとしかマルチしてないのは

どういうことなんですかね?

MR10で解脱。

昔はキャラコンの楽しさとPSPのマルチで盛り上がりもしましたが、

今時モンハンくらいのゲームたくさんありますからね?

 

マックが楽しかった説。

 

・Inscryption

デザイン賞かなんか受賞してたデッキ構築型ローグライク

Stage1のようなゲームを望んでいたのであって、以降はアホな敵AIを詰ませるだけのゲーム。

 

・Thymesia

SEKIROフォロワー作品

体幹ゲージと体力ゲージ2つ削る必要ありますかね?

まあ、つまらなくはなくもなくもないです。

 

・Outlast

セールで100円くらいだったから買っておいた。

やる予定なし。

 

・BIOHAZARD4

同じくセールでワンコイン

RE4前後にやっておきたい。

 

・BIOHAZARDVILLAGE DLC

VILLAGEはPS4でクリア済みだけどどうしても起動したくなかったので仕方なく同梱版を購入。

VILLAGEは面白かったしね。

DLCのストーリーはなんか思ってたんと違う。

 

人知れず戦ったパパのストーリーである本編に対して

直接お礼を言うのは救いはあるのかもしれないけど個人的には蛇足。

もっと超能力スゲーこのまま悪いやつ全員ぶっ〇そうぜしたかった。

 

God of War

2022TGAでGOTYをELDENRINGと最後まで競った、

ゴッド・オブ・ウォー ラグナロクの前作のPC移植版。

 

セールス累計2300万本らしい。

ゴッド・オブ・ウォー ラグナロクはまだPC版が無いため、

ウィンターセール40%引きの本作購入。PS5くれ

今年中にはクリア予定。

 

主人公パワー系すぎん?今のところ不満はなく面白い。

 

・Hades

ウィンターセールで50%オフ

前から気になってたハクスラ

 

・Slay the Spire

ウィンターセールで66%オフ

前から気になってたデッキ構築型ローグライク

 

このジャンルではdeck de dungeon(スマホ)がおすすめ

 

・Blasphemous

ウィンターセールで75%オフ

2Dダクソとかなんとか。きっとやらない。

 

 

上半期全くソシャゲに触らなかったのに

最近はウマ娘はオープンリーグやるようになったり、

ドクㇺはオムドで環境変わってGPやってしまったり、

ユーザーの拘束時間が指標の一つになってるようなソシャゲは得る物がないしやらん方がいい。アンインストール推奨。

ELDEN RINGで王になった話


f:id:ikiktkms:20220302135216j:image

ELDEN RINGをクリアしました。

 

ELDEN RINGをクリアしました。

 

発売から6日。プレイ時間61時間

想像以上のボリュームに加え、発売前から向けられていた大きな期待を超える楽しさのまさに神ゲーでありました。



ネタバレにならない範囲で感想を書いていきたいと思います。

 

■システム

今作はまさかのオープンワールド

正直オープンワールドの定義とかイマイチ分かりませんが、ゼルダの伝説BotWっぽかったらそれはオープンワールドです。

流石にいきなりラスボスに行くとかは不可能ですが。

 

私、オープンワールドゲームはあんまり好きではないです。

ただっ広い荒野を走り回ってアイテムを血眼になって探すのも面倒だし、特定の攻略手順を経てレベルアップし強いボスに挑んでいくRPG感が無いからです。

まあRPGじゃないんですが(^◇^;)

 

なのでプレイ開始直後はオープンワールドなのを知り、海外の評価サイトのメタスコアで97点叩き出していたのも「はいはいGAIJINはこういうの好きよね」と思いました。

 

■難易度

はっきり言ってかなり高い

フロムゲー最高難易度と言われたSEKIROを余裕で上回るなと感じました。

 

モブに関してはまあ従来のものと大差ないかな

シリーズ恒例のクソ敵「犬」も索敵範囲そんなに広く無いですしね。

ダクソ3とかワープしてまで追ってきます。

鳥はヤバい。てか野生動物全般殺意が高過ぎる。

 

問題はボス。

操作感の向上に伴い(正直ダクソ3と大差なし)ボスの挙動もより速くより3次元的な動きになっていきます。 

 

まず攻撃力が高い

シリーズ恒例ながら適正と思われるレベルで挑んでも2、3発マトモに貰えば昇天。

 

次にスピード感が完全にSEKIRO。

あちらは「弾き」という相手の攻撃を防ぐ手段がありましたが、こちらはローリング回避か盾で受ける盾受け。

 

盾で受けても物理カット率100%で無ければダメージは貫通するし、属性攻撃なら100%でも貫通する。

そして盾受けはスタミナを消費して、スタミナが尽きると盾が弾かれ無防備になる。

このスタミナ削りが異常に高く、すーぐ弾かれてしまうので盾受けの厳しさを感じました。

パリィ?出来そうで出来ない攻撃が多いから無理に狙いたくない。

 

最後に相手の行動。

じゃあローリング(以降ロリ)回避すればいいじゃんはその通りなんですが、ローリング起き上がりに合わせての攻撃 通称「ロリ狩り」やロリ予測のワンテンポ遅らせた「ディレイ攻撃」、最後にダメージを食らったから回復しようとしたら猛然と距離を詰めて攻撃してくる「アイテム狩り」。

 

性格が悪過ぎます。

割と序盤・中盤のボスでもやってくるうえ、オープンワールドで適正レベルでないボスに挑んでしまいフルボッコにされるなど、新規で無くてもキツイのに新規はやってけるのでしょうか?

 

まあでも大体最初に当たるボスであろうマルなんとかの撃破率が50%超えてるんでなんとかなってるんでしょうかね?

あんなの弱い部類ですけどね。

 

■プレイ記録

ここからは私のプレイについて。

○○が強いとかの情報は初見のプレイの幅を狭めてしまう為あまり言いたくないので、あくまで私の初見プレイの中で感じた所感です。正解なんて無いです。

 

開幕、血溜まりやメッセージが鬱陶しかったので速攻オフラインモードに以降しました。

 

商人とイベントが進まなそうなNPCも取り敢えず殺しました。

 

・ビルド:

筋力と技量が高かったから。

初見で魔法を主に使う職なんて基本無理で大抵は力こそパワーになるのでそこを重視。 

 

私はロリ回避主体のゴリ押しスタイルですが、あまり慣れてない場合は体力、持久力高めのビルドがいいかもしれません。

体力は言わずもがな、今回持久力を上げるとスタミナと重量が上がるようになっている為(ラスボス前に気づく)

強い防具を装備出来たり、盾受け出来る回数なども変わってくるので。

 

・最初のアイテム:黄金の種子

まあシリーズやってればこれが回復アイテムの上限を増やすものに値すると分かったので序盤の大きなアドバンテージになるかなと。

 

・武器

序盤:打刀(鋭利)

侍の初期装備。刀なので振りはそんなに早くないがスタミナ消費は少なめで「出血」も付いているのでクセもなく使いやすいかなと。

レベルは技量中心に振って「鋭利」派生。

 

中盤:打刀(血)、剣接ぎの大剣(特大剣)

刀降るのにも飽きてきて、でかい武器振りて〜と選んだのがどっかで手に入れた特大剣。

ここら辺から盾を放棄。

必要筋力40なので両手で振る事を考慮に入れても筋力27必要。技量も筋力もそこそこ高いという上質みたいなステになってしまいました。

筋力40も必要だから龍狩りの大斧レベルを期待してたんだあ()

 

振りは超超遅いが威力や強靭削りが高いので怯みを取りやすいのはGood。

特に苦戦するであろう騎士タイプのモブを何もさせずに倒せるのは大きい。

反面R2攻撃しか縦振りが無いので鼠とか小さいヤツにまーったく攻撃が当たりませんでした。

 

メイン武器の変更に伴い打刀を「血」派生にして出血特化にしました。

特大剣ではどうしても厳しい相手用。

 

終盤:剣接ぎの大剣、ガーゴイルの大斧(重厚)

剣接ぎの大剣などのボスドロップのユニーク武器は派生もエンチャントも出来ない(霊薬使えば出来るのか?)ためどうしても素のスペック勝負になってしまうのが火力不足を感じてしまう。

いや火力は相変わらずバカ高いもののDPSや隙の大きさを考えて。

 

なので最終盤からはガーゴイルの大斧にジョブチェンジ。当然「重厚」派生の筋力特化。

ここでも大斧かよと思ったが、まあ特大剣よりは振りが早いので...

怯みが取れる相手には特大剣も現役でしたけどね。

 

取り敢えず以上の3つの武器で最後まで走りきりました。

少なすぎィ。

後で触れますが変な補正の武器が多いんだよ...

 

双剣とか使いてえのにねえのか?と思ってたら片手剣と短剣両手に持ってる人がいてその手があったか!と

 

強いのか知りませんが

 

■ステータス

クリア時のステータス

レベル:113

生命力:45

精神力:21

持久力:18

筋力:60

技量:23

知力:9

信仰:8

神秘:8

 

遺灰使いたくて精神力に無駄に振ってる分持久力に降った方が良かった

 

■遺灰

今作からの追加要素。

なんか召喚獣みたいなもん。

どうせ大して強くないだろと最終盤まで使わなかったが、そこで強さに気付く。

 

私が使用したのは「山賊のスケルトン」のみ。

死んでも死体蹴りされない限り復活する。

ボスのタゲ取り要員。背中がガラ空きだぜ。

 

白霊召喚のメリットの大部分て数的優位を作れることですが、それをソロでデメリットなく作り出せるとか最強か?

 

シリーズ最高難易度と言ったもののこれがあれば難易度はかなり下がると思われます。

 

じゃあ絶対使わねーと思わせてしまったらすみ魔旋斬。

 

■残念な点

・使い回し

100体くらいいるんじゃねーか?って豊富なボスや相変わらず複雑怪奇で3次元的なダンジョンは素晴らしい。

特に後半のダンジョンは広過ぎてここに住もうと思うほど。

 

ただやはり使い回しも目立つ。この建物の構造見た事あるなやこのボス何回出るんだよ。同じ顔してますが別人なんですか?など

 

ボス使い回しはまあいいんですが必須ボスにもそれはどうなんだ...と

 

・武器補正

ボスドロップなどで見た目のカッコイイ多種多様な武器があり使って見たかったのですが、やたら必要能力値に知力や信仰が必要な武器が多い。

 

筋力 C 技術D 信仰D みたいのダクソ3の経験から言えば弱いですからね。ユニーク武器は派生も出来ませんし。

なので武器を3つしか使わなかったということも多目に見てください。

 

こんだけ推すという事は魔法戦士的なビルドが強いのかも知れませんしね。試してみて下さい。

 

・2人組ボス

クソ。

使い回しボスが時々タッグを組んで出てくる。

仲がいい事は結構ですが2人がずっっっとぴったりくっついてお互いの隙をカバーしたり、回復つぶしてきたりのAIで正直最悪です。

やってる方も後退しながら相手の攻撃避けて1発、また逃げるの繰り返しで何も面白くないです。

 

とはいえ遺灰を使っていなかったというのもあるので上手く使えばもう少し楽なのかもしれません。

使わなければクソなことに変わりないので駄目です。

 

本筋に関係無いならまだしも...ね

 

 

■クリア出来ない人向け

こんなんクリア出来ねーよクソゲーが!!!な人向けに天空目線からアドバイス

要らねーよって人は飛ばして下さい。

 

遺灰

遺灰を使いこなしましょう。多分スケルトン以外にも強いのは沢山あると思うので、状況に応じて使い分けられるようになったらポケモンマスターへの道が開けるでそょう。コレが新作…ってコト?!

 

・重装備戦法

ステータスの装備重量に(中量)とか(重量)とかあると思いますが、上限に対して装備重量の割合で変わります。

(Tipsでも出てくる親切さ)(前までそんなの無かった)

0~30% 軽量

30~70% 中量 

70%~ 重量

 

重量に応じてローリングの距離などが変わる=無敵時間が増えるので被弾しない自信ニキは軽装で軽ロリ回避。

 

まあ中量の中ロリが普通に使える性能な為70%ギリギリまで着込むのがメジャーです。

70%以上になるとローリング時に尻もちをつくドッスン回避になり。100%以上になると走れなくなります。 

 

しかし回避難しいわと言う人は、逆に重量など気にせず重く強い装備を着て、「物理カット率100%」の中盾もしくは大盾を構える重戦車戦法もありかも知れません。

体力持久力に多目に振りましょう。

 


まあ序盤にそういう装備や盾が手に入れにくいってのも今作の親切じゃないところなんですけどね...

 

白霊

気付かない人向けに。

ボス部屋前などに金色のサインが書いてある事があって協力NPCを召喚出来る。

やはり喧嘩は数

白霊などを召喚するとボスのHPが増えるデメリットはあり。

 

・協力プレイ

オンラインモードなら○指のなんたらみたいなアイテム使ってサインを書くことで協力プレイが出来ます。

やった事ないので分かりませんが。

 

合言葉で友人でもいいし、知らない誰かを召喚も出来る。

全員プレイヤーで挑めばボスもそんなに苦戦しないでしょう。ホストが死んだら解散ですが。

 

マルチプレイは...て人も多数だと思うので最後の手段で。

私も表では初見マルチていやいやいや笑

 

・勇気の前ロリ

前述の通りボスはこちらの回復行動を潰して来たり、距離を取ると遠距離攻撃を使ってくるようなやつが多いです。

ではゆっくりプレイスは無いのでしょうか?

 

答えはボスの懐です。相手の攻撃を回避し懐に潜り込めば直ぐに追撃が来るということはあんまり無いです。

なので緊急時でも避けるのは後ろではなく前。

ゆえに「勇気の前ロリ」です。

 

もちろん全てにおいてそんな事はないですが、この意識はとても大事です。

 

 

■感想

物凄いボリュームでした。

6日でクリアと言っても寄り道もそれなりにしてる自負はありボスも5、60は倒した気はします。気は

 

それでも未開拓エリアは沢山あるようですし、NPCイベントも全然進められてないし、エンディング分岐もあるかもしれません。

一生遊べます。

 

分岐やイベントを自力でやるのは厳しいので攻略情報が出るのを待ちつつまったりやります。

追加DLCなんかもあるんでしょうか?

 

もちろん周回プレイやゆくゆくはタイムアタックなどもやりたいですね。

鬼畜難易度のオープンワールドゲーでどれだけ取捨選択して最短ルート歩めるかは個性が出そうです。

 

取り敢えず目標であったPS4版のラスボス撃破トロフィー取得率0.1%を達成出来て満足です。

 

最後にまだやってない人、やろうか迷っている人。諦めそうな人。

是非やりましょう。 

 

アクションが苦手という懸念がある人もいるでしょう。

しかしフロムゲーはアクションゲームではありません

覚えゲーです。相手の行動を覚え、自分の立ち回りを死にながら覚える。それの繰り返しです。

 

そこまでの到達に早いか遅いかの違いがあるくらいで、根気があればいつか必ずクリア出来ます。 

私もラスボスに6時間くらいかかりました。

 

一緒に頑張りましょう!

ダンジョンを進み最深部のボスを倒すアクションRPG


f:id:ikiktkms:20220215235502j:image

おはようございます。宅男です。

みなさん元気ですか?私は元気です。

 

突然ですがフロム・ソフトウェアからエルデンリングがそろそろ発売されるという事で同社から発売されている直近の3作、Bloodborne、DARKSOULS3、SEKIROをプレイしました(発売順)

 

ご存知の方もいるかもしれませんが、私はDARKSOULS3にどハマりしその話しかしなくなっております。そんな奴から見た前後作の評価が新作への参考になるかもしれませんし、主観が強過ぎてならないかも知れません。よしなに

 

プレイ順に総評書いて行きます。

 

 

DARKSOULS3

以下、ダクソ3

 

初のフロムゲー。

天誅」はやった事があるがノーカン。

 

2017年にメルカリで1500円で購入し途中で詰み長らく積んでおり、昨年夏に新しくスタートしラスボスで投げ出し、年末のRTAinJAPANのダクソ3を見て再開。

周回プレイを始め沼にハマる。

 

はっきり言って神ゲー

今年に入って2ヶ月足らずで200時間くらいプレイしました。え?

 

クリア率30%くらい、10人に1人はチュートリアルボスで投げ出すようなゲームなのに2021年末どっかのテレビ局でやってた「テレビゲーム総選挙」なるもので39位にランクインしていた事からも分かります。

 

ちなみに私は2021年、同番組上位にランクインしていた「FF10」「Undertale」「ゼルダの伝説BotW」「スマブラSP」や2021年期待の新作「バイオ8」「キムタク2」などをプレイしましたが最も面白いと感じました。

 

プレイした事ないやつおりゅか?

 

 

良い点

・ボスが強い

同シリーズと比べても明らかにボスが強いです。

強い方のボスであれば普通に数時間は覚悟した方がいいです。

しかし物事に熱中させる、悪い言い方をすると中毒にさせるのに手っ取り早いのは適度なストレスと達成時のアドレナリン放出の反復横跳びを繰り返す事であり、人により閾値は異なりますがその幅が大きいほど沼にハマります。

 

強過ぎる、しかし理不尽な強さではなく正統派な敵、上手く行けば倒せそうという感覚がユーザーに負荷と達成感をもたらします。

 

ダクソ3は一部ギミックボス的なのもいますが全て良い調整をされたボスです。

 

 

・周回プレイが楽しい

私は周回プレイが楽しいゲームは神ゲーという持論を掲げております。

 

2周目に新たな気付きを得る事はもちろん、1周目で苦労した敵を簡単に倒せた時の感慨深さが半端ないです。

 

実際ダクソのボスって体力はそんなに多くないんですよね。

いわゆる強くてニューゲームであるNG+でなく完全新規スタートのNGでも適切な装備で攻撃し続ければ、大体1、2分で倒せるくらいで、じゃあなんでそんなに苦戦するかと言えば相手の攻撃が強い、被弾するという1点のみです。

敵の攻撃パターンを覚え瞬殺できた時、現実世界では感じられることの無い"成長"というものを感じます。

ネットの中では俺は勇者、俺TUEEEEのロジックはここにあるのかなと。

 

また、周回時に自分で制限や目標を定めるいわゆる縛りプレイもやり甲斐があり

私も

カンスト周回(8周目で敵が最も強くなる)

職業縛り(魔術師、呪術師など)

SL1縛り(レベル1)

をクリアし

目下、ノーデス縛りに挑戦してます。

中々クリア出来ないため気分転換にBloodborneやSEKIROを始めました。

 

 

DLCが神

DLCはボリュームは値段としては微妙ですが、ボスがアホみたいに強く、また世界観やストーリーらしきものも大変良いのでやらなきゃ損なレベル。

DLC1のフリーデ戦のムービーはカッコイイので必見。

 

ちなみに全ボスカテゴリーにはDLCも含み、ノーデス縛りはDLCボスに殺られました。

 

 

 

悪い点

・残念な武器が多い

武器は196種類もあるんですが、強いと言える武器が多くて10~20くらいであとは使い所の分からんものです。

終盤に手に入るから強いなんて事はなく、序盤に落っこちてる武器達が最強みたいなバランスはちょっと面白いですが、もう少し個性みたいの無いの?て感じで、武器縛りプレイが本当にただの縛りプレイになるのが残念。

 

 

・魔術師、呪術師という職業

 

1.HP、MP回復アイテムが共通

回復アイテムの上限は決まっており、戦士などは全てHP回復に使えるが術師はMP回復にも使うため純粋に回復薬が少ない

 

2.序盤はろくな術が無い

1の問題と合わせて、序盤は剣を振る必要が出てくる。

初心者でも戦士ならばHPや攻撃力だけにステ振りすればいいと分かるが、術師はHPやMPや賢さは勿論、攻撃にも振った方がいいのか?となり非常に微妙なステータスになる。

こんなん初見が詰む要素でしかない。実際私も初見は魔術師で始めて無事...

 

後半になればマトモな火力を発揮出来るが別に超強いとかでは無いので、序盤から終盤まで強い戦士でいいよね?と

 

3.DLCボス

しかし本当のクソさはDLCボスで発揮する。

先程強くて良いボスと褒めたDLCボスだが、術師に関しては本当にクソ。親でも殺されたんか?ってくらいの耐性持ちか超反応で躱す奴しかいない。

特に呪術師はメイン属性が炎と闇だが1番HPが多いボスに殆ど通じないという悲劇。

これはストレスの限界を超えた苦行でした。

 

 

3.ギミックボス

一部のギミックボスのギミックが初見には分かりづら過ぎるもので、簡単だったと言ってる奴は攻略カンニング野郎だと思ってる。ジークバルトイベとか初見で進められるわけないしな。あなたは井戸に話しかける習慣があるのですか?

 

1周目は完全初見、2周目からは攻略見て未回収イベを進めるというプレイスタイルの私もあまりにも分からず唯一カンニングしました。

ヨームお前のことだ。

 

 

総評

やれ

 

 

 

Bloodborne

以下ブラボ

ダクソ2と3の間に発売されたやつ。

 

ダクソ3に慣れた自分にはダクソ1や2のもっさり感は無理そうだったので操作感の似てるブラボをプレイ

PS+で無料でダウンロード出来たので。

 

14時間でクリア。

ダクソシリーズより面白いと言う人もいるが、個人的には期待外れ。周回が基本とほざきつつ2周目すぐに挫折してしまいました。

 

まあ人間一番最初にプレイしたものに補正がかかりますからね。

黒歴史扱いされてるダクソ2が好きな人もいますし。

 

戦闘システムについては可もなく不可もなく。

 

良い点

・ダンジョン探索

ダクソ3では特に触れませんでしたが、ダクソ3同様ダンジョン探索も良い。

雑魚敵が殺意もりもり、配置もいやらしいで何度も殺されながらボス部屋に辿り着くのが死にゲーの醍醐味。

 

フロムゲーにマップなんて親切なものはなく、何度も死にながら頭の中でマッピングをしつつセーブポイントに辿り着いた時の安堵がたまらない。

 

経験者ならある程度傾向がわかる為そんなに迷わないが、それでも普通に難しいです。

 

ブラボは特に雑魚敵が強かった気がする。

フロムゲー恒例のクソ敵、犬はダクソ3が断トツでクソ。ワープしてくるので。

 

 

悪い点

・ボス戦がつまらない

単純に弱い。

攻撃パターンを覚えるまでもなく、近くにはりついて回復ゴリ押ししながら殴ってるだけで勝てます。

ボス戦は全て3回以内でクリアしたレベル。

ザコ敵のが遥かに強い。 

 

そのせいでミコラーシュというクソボスを除いて大して印象深いボスもいない。

周回してこそって言われたらやってないのですみ魔旋斬。

 

 

・武器が少ない

全部で10も無いんじゃないか?

銃とか強化する意味ある?

別に数が多ければいいという訳でも無いが、流石に少ないしアクションも派手さが無いので単調。

ボス戦とか壁を殴ってる感覚。

 

武器の耐久値とかもすぐ減ってダルかったが、そこはむしろ設定されてる割に全く意識しなくて良いダクソ3が甘やかされてる要素。

 

 

・全体的なビジュアル

これは個人の感性の話ですが、敵の設定が獣化した人だとか上位者なるものだとかで全体的にビジュアルが小汚い。ステージも全体的に暗くテンションが上がらないです。

 

ダクソ3の亡者とかはファンタジー感あるのにこの差は一体...

 

 

・自動で2周目に行く

ラスボスを倒すと自動で2周目に突入しました。

ダクソ3やSEKIROはラスボス撃破後任意のタイミングを選べます。

ストーリー進行に必須で無いボスや未回収のアイテムがあるのでクリア後に攻略を見ながらやりたかったですが強制2周目突入でガン萎えしました。

 

それでも一応とプレイしようとしたものの、元々強い雑魚敵がかなり強化されており、探索する気にならなかったため断念。

2周目以降の雑魚敵は基本走り抜けたいのです。

 

総評

文句ばかりでスマソ

 

 

SEKIRO

最新作(2019年発売)

シリーズ最高難易度と言われ評価も非常に高い作品。

クリア率は3割以下とかですが。。。

戦闘システムはチャンバラ。

男の子は刀でジャキンジャキンが好き。

 

つい最近、三連休でクリアするぞいと意気込み無事クリア。

クリアタイムは28時間、香川県民発狂。

 

フロムゲーはタイトルに戻るか本体スリープにでもしないとIGT(インゲームタイム)進み続けるので実際はそんなにかかってないですけどね。 

 

ロード時間とかも含まれるのでロードのなっがいPS4RTAとか無理な理由です。

 

PCとPS5だとフレームレートはともかくロードはPS5のが早いとか。

下さい。

 

確かに難しかった。

いうてダクソ3やブラボクリアしましたし?

とイキって乗り込んでボスに数時間かかって俺は虫だとなりました。

 

良い点

・ボスが強い

SEKIROはあまり道中雑魚に殺される設計では無くボス戦全振りの作品。力を入れてるのが伝わります。

難所と言われる

芦名弦一郎に2.5時間

剣聖芦名一心に3時間かかる...

せせせせ戦闘システムが違うし...!!

 

意外と獅子猿にも苦戦して2時間ほど。

 

戦闘システムがチャンバラごっこという事もあり、こっちの攻撃は基本防がれるし、相手の攻撃をタイミング良くガードし続けなければいけません。

要するに音ゲー。2時間も3時間もカキンカキンなり続けるのは精神的にキツかった。

 

芦名一心とか普通に10時間以上かかる人もいるので気を強くもってください。

 

やった感想としてあまりチャンバラシステムは好きでは無かったですね。

ただRTAを見るとアイテムや忍具を用いてスタイリッシュに瞬殺しているため、やはりやり込みが必要だとエルデンリング発売まではやります。

 

まあそれでもボス戦が良かったですね。

大ボスは...

 

以下、罵倒が続きます。

 

悪い点

・中ボス

大ボスがステージのボスだとすると、中ボスというちょっと強い敵がそこそこいる。

ザコ敵同様倒す必要が無いものが殆どだが、アイテム貰えるし、そもそも初見プレイでスルーとか有り得んしと取り敢えず倒してる。

本当にクソ。

 

中ボス自体普通に強いのに周りにザコ敵を配置しリンチしてくる。

ザコから倒しても負けてやり直すと復活。

 

中ボスの使い回し。何度も同じのが出てくる。

とりあえず適当に置いておくかみたいな配置。

 

後述の怨霊系ボス。

 

大ボスに力を入れてる分中ボスの酷さが目立つ。

主人公が忍者で屋根から屋根を飛び移る以上、ザコ敵全スルーは味気ないから置いたんだろうけども...

 

・七面武者、首なし

いわゆる怨霊系中ボス

特定の消費アイテムが無いとろくにダメージを与えられない。そこまでは良い

 

怖気という状態異常を使う。

ダメージをくらったり、ガードを貫通して怖気ゲージが上昇し、貯まりきると即死。怖気解除アイテムも消費アイテム。

この消費アイテムもそんなに安くなく、失敗したら金策して買う必要がある為死にゲーと致命的にあってない。

 

首なしはこちらの移動が遅くなり普通に戦っても難しいのに上記の要素。

 

七面武者は3体、首なしは5体も出現する。

 

馬鹿か?

 

・ロストシステム

ダクソやブラボは死亡すると所持金などはその場に落ちて死なずに回収出来ればセーフ、死亡したら全ロスの0と1。

回収しに行って全ロスしてドツボにハマるというのも醍醐味でよっぽど繰り返さない限りクリアは出来ます。

 

ブラボは死亡すると所持金やスキルポイントが強制的に半減するドラクエシステム。

これが死にゲーと合って無さすぎます。

ボス戦前となったらどうせ死ぬので適当に散財するため中々金が貯まらず、高い買い物が出来ない。

スキルポイントはそもそも割り振れるほど貯まって無いとただロストしていくのみ。

 

その割に金やスキルポイント沢山必要だったり上の消費アイテムなどでどうしても経験値稼ぎが必要になってくる。

ザコ敵は倒してもセーブポイントで休むと復活する仕様だが、作業感が半端ないので基本やりたくない。

不死身て設定の主人公が虚しくなりますし。

 

 

総評

うーん。周回プレイに期待。

 

 

まとめ

ブラボ、ダクソ3、セキローと比較し順当に良くなっている部分もありエルデンリングでの進化にも期待が持てます。

個人的にはダクソベースにバージョンアップして欲しいところです。。。

 

こういうゲームは初見プレイの後にRTAとか見ると学びを得られてより楽しめると思います。

 

エルデンリング発売まで2週間をきりましたがPS5を手に入れられる伝手はありませんか?

よろしくお願いします。

宝物王に俺はなる!なった。

f:id:ikiktkms:20210430192528j:image

 

お久しぶりです。おいらはじめTVです👍

 

ドラクエオタクゲーム、スーパーライトの第49回闘技場GP宝物王杯の頂点を取ることが出来ました。

"実績"達成!

 

1ヶ月にも及ぶ闘病生活から得られた経験や、十傑・頂点称号獲得に必要なモノ、心構えなどをフィードバックすることによりいつか狙ってみたいという人の参考になればと思います。

 

 

 

 

・時間の確保

当然ながらまずはコレです。

宝物王杯は熾烈なボーダー争いにより10位ボーダーが60万ポイント前後まで膨れ上がりました。

こうと知っていたらやっていませんとも。。。

 

 

参考までにですが私のシーズン勝利数は3350勝でした。

勝率もお世辞にも高いとは言えないので敗北数も含めたトータルの戦数は4500戦くらいでしょうか。

 

 


f:id:ikiktkms:20210504143831j:image

 

何とは言いませんが特定のモンスター達により1戦1戦が長期化し、

少なく見積もっても1戦平均2分はかかりました。 

4500戦こなすのに9000分つまり150時間、

6日とちょっとの時間を確保しなければなりません。

正気か? 

 

 

暇な学生や無職の私はともかく社会人が150時間確保しろというのは中々大変なので手っ取り早いのは、まあ辞めましょう、仕事。 

 

 

仕事は生活の為にそこそこにやればいいですが、遊びに本気になってこその人生ですからね。

 

どうしても十傑を取りたいという強い意思があるのならば仕事を辞める・休む事も視野に入れつつ社会からソーシャルディスタンスです。

 

 

 

 

・ボーナスポイントを盛る

大事です。

勿論人にはそれぞれ目標ややり方があるので強制するものではありませんが、負けるよりは良いという大魔王的考えの人以外は積極的に盛った方が無難です。

 

たとえ勝率100%でもボーナス0だと60万ポイント積むのに6000戦も必要になります。

あとノーボーナスPTに負けると単純にムカつきます。

 

現状の、身代わり役を脆くしたり、あえて未新生で使用したり、メゾラゴン精霊の守りを搭載して無理矢理使用することがあるべき姿なのかわかりませんが...

 

 

 

・GPルールの確認

究極的な話GPルールにSランク限定ルールなどがある時はほぼその週だけで決まると言っても過言ではありません。

1週目の調子が良かったから狙ってみたら...なんてことも。 

逆に微・無課金でもこういったルールで全力を出せば頂点を狙えるかも知れません。

全力(レア卵全投入)

 

後は系統ボーナスがある週も要注意です。

そもそも1戦ごとの時間が短く、勝っても負けても効率の良い系統PTが系統ボーナスにより増加することで稼げる人にとっては最高率をたたき出せる環境とも言えます。

 

また特定の系統には熱狂的な信者的な人たちも多く、

「系統週全力出したら十傑狙えそうだわ☺」

と頂点争いに参入を許してしまうケースもあるので系統PTに自信がない場合は避けた方がいいかもしれません。 

 

 

かくいう私も悪魔系統は系統王もレジェンドも揃っているためなんとかなると思っていました。

なりませんでした...。

 

スケジュールの確認は社会人として大切です(無並感)

 

 

・知り合いと一緒に目指す

自分以外全員敵!な十傑争いですが、実はメンタル面が一番しんどいとも言えるので友人・知り合いと一緒に目指すと励みになります。 

 

自分はこんなに苦労してポイント増やしてるのに周りは当然のように付いてきやがって...と見えてしまうので愚痴などを言い合っていると安心出来ました。

 

 

 

 

まとめ

くぅ〜疲れましたw

1ヶ月やり抜いた感想として、十傑・頂点をとれるのは闘技場が強い人ではなくメンタルが強い人と言うことです。

なので褒める際は強過ぎます!などではなく、

よっ!メンタリスト!などと言ってあげれば喜ぶかもしれませんし喜ばないかもしれません。

 

 

 

頂点争いを終えて得たもの

・独り言が増えた(〇ね、行動順おかしいだろ、はいはい強い強い、etc...)

・実績

・白髪が生えた

・解放感(1ヶ月間の緊張感と解放感との落差はジェットコースターみたいで人によってはクセになるかもしれません)

・生活リズムが改善された(深夜はマッチングも少なく稼ぎにくいので通勤時間帯にやった方が効率が良かった為)

 

参考になれば幸いです。

 

 

以下、備忘録として使用PTなど

 

 

■第1回マスターズGP

ウェイト制限:140
フィールド効果:なし
系統ボーナス:なし
特別ルール:宝物王杯殿堂入りルール

 

害悪モンスター出禁ルール

このルールが意外と楽しくやってしまったのが全ての始まりでした。

使用PTはこちら


f:id:ikiktkms:20210504144443j:image

ボーナス130

 

先制攻撃と素早い超ピサロと耐久力と火力のあるハドラー

暗黒の魔人も1.2ターンなら普通に攻撃が通り、ヴェルザーなどもまとめてハドラーが殺ってくれました。

 

この週は挫けぬ槍をもったピサロが多かったですが身代りされることは少なかったので先制攻撃集中狙いして落としていました。

 

自然PTは初ターンハドラー力ため、壁役に先制攻撃×3で連携を繋ぎつつ最後のカンダタきりこみ隊の天空の剣でガイアシールドなどを剥がし、超ピサロで葬送の剣技をすると落とせるという目算でした。

スラパは見た瞬間諦めです。

 

勝っても負けても展開が早くて快適な週でした(過去形)



f:id:ikiktkms:20210504150839j:image

 

誰も引かねーよとTLでは牽制しあってるように見えたアリーナですが沢山見かけたのでこのゲームはまだ大丈夫だなと思いました。

 

 

 

こんな感じの初見殺し的なPTの為、同じ人と当たると非常に照れ臭いので1週目は4つくらいのPTを回していたのですが、2週目以降はそんな悠長なこと言ってられなくなったのと単純に迷走しているようで良くないです。

 

 

■第2回マスターズGP

ウェイト制限:130
フィールド効果:なし
系統ボーナス:なし
特別ルール:宝物王杯殿堂入りモンスター1体制限

 

詳細は忘れたものの実質無制限じゃんと思った週

 

 

f:id:ikiktkms:20210504150826j:image

ボーナス230 

バーンの風車は途中で別の装備に変えた

 

特に言うことはありませんがボーナスが多いです。


f:id:ikiktkms:20210504151419j:image

メタルカイザーのメゾラゴンで壁を剥がし、Sバーンで第三の瞳を撃ちたいものの素早さがはぼ同値なのでお祈り力でカバーしました。

未新生メタカイはディアノーグのおぞおたで止められることが辛かったです。

 

ヴェルザーアレフミラーは勇者のきらめきが決め手になり星4で先手取る事が多いのが悩みでしたが、呪い装備を付ける、種振りを変えるなどはめんどくさいのでやりませんでした。

 

大手攻略サイトgamewith様が公開したドークとゴルゴンゾーラを入れた反射PTに対してできる事が無いので宝物王が本気で嫌いになりました。

 

 

途中タイタニスが新生して悪魔が増えてしまいましたが、そこまで増えたわけではなかったのでやりきりました。

 

 

全体的に稼ぎにくい環境だったためか結果的にはそれなりに好順位で終われました。


f:id:ikiktkms:20210504152233j:image

 


f:id:ikiktkms:20210504151955j:image

強すぎ

 

■第3回マスターズGP

ウェイト制限:120
フィールド効果:なし
系統ボーナス:悪魔系の素早さ+20%
特別ルール:超魔王・???系・超伝説1体制限

 

 

系統ボーナス週にして地獄の3週目

最初は流れに乗って悪魔PTを使っていたものの、悪魔ミラーにも暗黒の魔人シドーにも勝てずメゾラゴン搭載の必要性を感じました。

若干のもったいなさもあったので使わずに勝てるPTあるならそれでいいとシドーに逃げました(痛恨のミス)

 


f:id:ikiktkms:20210504153048j:image

魔造兵100メタカイ80のボーナス180

魔造兵のボーナスが80に減ったらしい。ごめそ

タイプ違いのキラーアーマーがボーナス100乗るらしいのでそっち使った方が良いです。亡者あるので。

 

 

対悪魔PTにおいて魔造兵はただの弾除けなので防御しかしていません。

シドーの明らかに下方修正されたとしか思えない邪神の呪いにより、呪いレベル上げたら磐石という訳にもいかなくなったので仲間が残っている内に可能な限り早く変身した方がいいです。結局の所デュランにマヌーサが入るかどうかですが。

 

 

悪魔PT以外に多かったのは暗黒シドー

暗黒の魔人はカウントダウン以外に倒す手段がないので、暗黒の魔人のレベルを5に出来るかゲーでした。

ハーゴンは無視です。

 

メタルカイザーのメゾラゴンで壁を剥がし暗黒弾を撃ち込む、宵闇の魔人で暗黒の魔人に封印の光。

2ターン目以降は相手の呪文耐性が上がるためベホマズンでちまちま上げる。

44シドーの為暗黒弾+ベホマズン3回出来るので確実にレベル5までは出来ますがマホカンタ貼られたりで厳しい時はもうレベル2になった時点で変身、相手の暗黒の魔人は放置で10ターンまつという正気とは思えない戦法でした。

 

相手のシドーはこっちのシドーの素殴りで倒すので呪いレベルは1でも0でもどーでも良かったです。


f:id:ikiktkms:20210504154145j:image

基本的にこっちのシドーのが変身するの早く、シドーにマヌーサなどの状態異常が入ったりするので事前に魔造兵がメタカイやドラメタにピオラをかけておくことで、

安定して光の波動→素殴りが出来ました。

まあピオリムでも良いんですがこれはオサレバトル。

メゾラゴンや光の波動を撃つことになるためこの週ばかりは未新生メタカイじゃないとMPもちませんでした。

 

 

何百戦もやるGPでシドー使うのは愚の極みですが悪魔に関してはやることほぼ同じなのでいつも5秒くらいで特技選択終えてました。

やはりどれだけ作業ゲーに出来るかは大事です。

f:id:ikiktkms:20210504153846j:imagef:id:ikiktkms:20210504153855j:imagef:id:ikiktkms:20210504153908j:image


一戦一戦が長く、呪いレベルのストレステストを毎回行う苦し過ぎる1週間でした。


f:id:ikiktkms:20210504155820j:image

 

 

 

■第4回マスターズGP

ウェイト制限:135
フィールド効果:なし
系統ボーナス:なし
特別ルール:定期大会スタンダード

 

今は亡き定期大会ルール

案外稼ぎやすく楽な週に見えたものの、後半の熾烈なボーダー追い上げによりやるというよりやらされた週

 


f:id:ikiktkms:20210504160439j:image

アスラゾーマ30蟹50ぶちきん70のボーナス150

 

いつもの強い奴3体に置き物を添えて

これでいいのか...。

 

ぶちきんよりコアトルのがボーナスは高かったですが、デイン無効のぶちきんは速攻PTのピサログランドクロスエルギオスの極光の舞を受けてくれて強かったです。

 

ケトス耐久に対してはアスラゾーマでキャンステ、

ルノーガで喰い尽くす、アレフの勇者の一撃で帰ってこなくすればなんとでもなりました。

 

乱数調整によりアスラゾーマとその他の行動順が100%ひっくり返らなくなったのはデカいです。サンキュー村田!

ルノーガとアレフはひっくり返るのでお祈りです。

 

 

 

 

お疲れ様でした。


f:id:ikiktkms:20210504161057j:image

 

 

 



村田村の住人 2020年最後の超魔王格付け


f:id:ikiktkms:20201229133608j:image

こんにちは。村田です。

引いてますか?ガチャ?

 

村田に引いてる?まさか(笑)

 

2020年内に再びドラクエオタクゲームについての投稿をする事になるとは思いませんでしたが、新しい超魔王が追加される事で環境はどのように変わったのか、もとい150連ガチャの売上がよろしくないのでここでしっかりダイレクトマーケティングをして皆様にはたくさんガチャをまわして頂きたいというのが本音の村田です。

 

私も無料で頂いたドリームくじ4枚でウルノーガを星4にする事が出来たので星4前提での評価となります。

 

また、お分かりかと思いますが超魔王ウルノーガを中心とした評価となります。

 

 

例によってランキング形式で7位から

 

 

 

 

 

 

 

【7位】超ピ

f:id:ikiktkms:20201229112636j:image

説明不要。

超ノーガとかもはや関係ない次元で戦ってる戦士。

 

あれれー?ウルノーガさん葬送の剣技より倍率高くて必中でザキまである技持ってませんか?

 

ギラブレイクとかではもはや救われないので乱舞がバギ系踊りかつ上位波動になるといいですね。

 

 

 

 

 

【6位】ムーア


f:id:ikiktkms:20201229112924j:image

実家のような安心感。

 

前回は最下位という評価を降したもののエルギオスの新生などにより思ったより使えんじゃん!となったけどやっぱり使えなかったのでこの順位です。

 

そろそろMP0で変身をな...

 

 

 

 

 

【5位】闇の覇者りゅうおう


f:id:ikiktkms:20201229113647j:image
f:id:ikiktkms:20201229113657j:image

竜王「ウルノーガくん、メラ等倍か...よし通れ」

 

をしたものの、70%バリアが硬すぎて更にメラ盾を付けられようものなら終焉の炎が単発50程度しか出ない始末。

ならば変身前に竜牙だと言うとウルノーガ星4HP30%リーダー、50%バリアの状態だと追撃含めて耐えちゃうんですな^^

 

竜王自身が弱くなった訳では無いものの今後なるであろうウルノーガを中心とした環境という意味ではこの順位になります。

 

 

 

 

 

 

 

4位以上を順位付けするのは緊張しますね...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【4位】全てを滅ぼす者ゾーマ
f:id:ikiktkms:20201229114656j:image

長年1位をキープし続けたこのお方がついに首位陥落。

どころか4位!?

 

 

村田  エアプ   [検索]

 

 

無いんすわ...ウルノーガに打点が...痛いんすわ...軽減無視ドルマ体技

新年末超魔王には勝てなかったよ...

 

 

いやまあ変身前に50%バリア剥がして滅びの呪文撃てば落とせなくも無いんですが、ライトメタルボディは思った以上に硬いしあの人防御してるだけでも変身するので...

 

ゾーマの長所はその行動保障力と超魔王全部見れる対応幅の広さでしたが、その1点が崩れた上での今後の環境変化を考えるとこの順位かなと思います。

 

 

まあ2~4位は正直私の主観が大きいです。

 

 

 

 

【3位】ハドラー
f:id:ikiktkms:20201229115934j:image

エルギオスで終わったか?となったもののヴェルザーやエルギオスと組めば火力は健在だったのでまだまだ元気なハドラーさん。

 

ルノーガに打点ないのは同じなんですが...

 

 

完全にエルギオスと組む事前提の話でゾーマとどっち使う?となった時ハドラーなので3位にしました。

 

 

 

 

 

【2位】邪神官ハーゴソ

f:id:ikiktkms:20201229124454j:image

何もしてないけど環境が彼を強くした。

環境利用闘法の使い手。

 

環境が耐久よりになっているので、耐久の寵児みたいなコイツが強くなるといういわば当然の帰結、もといクソみたいな環境になってしまいました。

 

ルノーガが火力で攻めるタイプではないのでケトス、メタル系あたりと組めば磐石と言えるのでは無いでしょうか?やめて下さい。

 

とはいえウルノーガもシドーより後に変身して70%バリアで耐えつつ無属性無効が切れたら儀式で殺れなくはないのでレベル4、勝ったなガハハの油断は禁物。

 

GPでは未だに竜王が多いのでこいつが一線に立つことはありませんがたまに出てくると非常に困ります。

対策も割とおざなりですので...

 

ルノーガ増える→シドー増える→竜王増える→ウルノーガ→・・・

 

の環境サイクルに上手いこと乗っていきたいです。

 

 

 

 

【1位】ウルノーガ&ウルナーガ


f:id:ikiktkms:20201229125231j:image

名前の制限文字数というゲームのシステムにまで変更を余儀なくさせただけあって非常に強力。

 

ドラゴンクエストモンスターズスーパーライトは長髪イケメンに厳しく、ブサハゲに優しいゲームとなっております。

 

 

何度も変身してはHPMP全回復70%バリア

インチキか?

 

メラヒャドギラが通るメタスコみたいな耐性してんなと思ったら硬すぎました。

 

こいつを真っ先に落としにいくにもかなり硬いので耐え切られたら変身。他のやつを狙っても巻き添えくらって変身。防御してても変身。さらに固くなるという悪夢。

 

その分変身後の特技は全体的に控えめ。

儀式の方は初ターンの滅びの呪文くらいの威力。

まあその時点でだいぶ強いんですが、うった途端変身解けてしまうので完全に決められる時以外は撃ちたくないですね。

 

クロスマダンテは全体に800以上は出るものの耐久相手には火力不足気味です。ラプソーンと組めば強いんでしょうね。

 

個人的にSの特技の氷流乱舞と喰い尽くすが強いです。

乱舞は混乱率カウントダウン率が高い上、必中固定ダメなので変身後の竜王やヴェルザーラプソーンもゴリゴリ削れる上カウントダウンまで入れられちゃいます。

しっかり踊りですし。

 

喰い尽くすは前述の通り葬送の剣技の完全上位互換です。

蘇生封じ→ザキ→ダメージのフローなのでアカマムシカの封じ無効にも強いです。

超ピ...

 

 

欠点を上げると

喰い尽くすを使いたいのにレベル1でゾーンに入ったり、逆にレベル4でもゾーンに入れず負けたりとギャンブル要素もある点ですね。

不敵な笑いを使えばいいですが、こいつは好きに動いて勝手に変身してこそ強い超魔王だと思うのでやはりそこの運要素は怖いです。

 

また単純に火力に過剰な期待は出来ないです。

蘇生封じやカウントダウンなどいやらしい要素もありまますがガチガチの耐久に通じるほどではないので上手いこと周りのモンスターでの補助が必須になります。

 

 

苦手なモンスターはシドーや悪魔、ドラゴンです。

ドラゴンは70%バリア貼れば何とかなったりしますがここで勇者ダイの出番ですかね。。。

悪魔はシンプルに上位波動と強力なデイン体技があるのでキツイです。

 

 

現状の110だとどうやったら死ぬの?状態で無双してますが、高ウェイトになるほど火力不足に直面したり、またエルギオスやダイなどの属性付き上位波動が増える事で70%バリアの恩恵を受けられなくなるなどの懸念点もありますが、現状では圧倒的に最強の超魔王だと思います。

 

まあいちばん強いのはどの超魔王とも組めるシャンタクなんですけどね。

 

 

 

 

 

【まとめ】

ドリームくじといいつつやってる事はガチャ券配って普通のガチャ回させられてるだけだったので何がドリームだったのかは分かりませんが、ここまでの性能だとばら撒かれなくて良かったと思う反面、引けなかった人は一層悲しい思いをしてしまうと思います。村田さん。

 

まあ半月もすればアニバーサリーが来るんですけどね。

レジェモンや深淵の魔王が入っているのではという過剰な期待は辞めましょう。

DQMSL超魔王番付2020



f:id:ikiktkms:20201129225005j:image

初めまして。

今年ももう終わりますね。12月はおまけです。人生の。

 

今日はDQMSLというアプリの超魔王というカテゴリに絞ってランク付けしていこうと思います。

ランキングって言っとけばとりあえず興味を引けますからね。

 

11月現在、6体の超魔王が実装されていますが私は無課金ながら運良くピサロ以外の超魔王を星4以上に出来たので、現環境での使用感から決めました。

 

6位からいきます。

 

 

6位『狭間の王デスタムーア


f:id:ikiktkms:20201129201532j:image

現環境最も悲しみを背負った超魔王。

ラプソーンの新生で呪文が強いならマホカンタを貼れば良いじゃないの流れに巻き込まれてしまった。

そして当のラプソーンはムーアに嫌がらせをしてるとしか思えない耐性と特性。辛いです。

 

呪文が使えない時は渋々変身を狙うものの、マホカンタ持ちの皆様やラプソーンてギラの通りも良くないんですよね。半減に虚脱のいかづちをうつとギリギリMPが120たまるかどうかという調整をされてるので、苦手なモンスターに大して有効打を加えられないままMPを工面→変身というプロセスをふむ必要があります。

 

しかしこのゲーム、ウェイト40のやつが2、3ターンも遊んでいて許されるほど甘くはありませんので...

 

そしてトドメにヴェルザー新生。

真竜の戦いによって息耐性が2段階下がろうものなら50%バリアの上から冥竜の業火でワンパン、3ターン目以降バリアが剥がれた状態なら問答無用でワンパン。

そしてヴェルザーとラプソーンのコンビは一種のテンプレと化している。

お疲れ様でした。

 

5位『剣神ピサロ

f:id:ikiktkms:20201129205224j:image

超魔王で1番最初にポイントボーナスを獲得したくらい人気の超魔王。

ムーアさんもこいつには勝てると見下しています。

 

ウェイト40のキャンステ超魔王、振り返るといなくなってる超魔王などと親しまれていていて、ラプソーンには全ての攻撃が反射される。ヴェルザーには(ry

 

一体なんなんでしょうね...。

こいつらが悪いというより魔王新生がぶっ壊れてるだけなんですが... 根絶やしの業火と冥竜の劫火の威力の違いは一体...

今からでも全ユーザーは3000ジェム返却してギラブレイクに変えてもらいましょう。

 

ただこいつは系統PTに割って入れる素早さ。

スラパにも覚醒して破滅への輪舞曲。

蘇生封じで置きザオリク対策。

化け物になってゾーマやシドーに強い。

また一人一殺しか出来ないものの、このゲームの基本戦術である壁を剥がしてドン!という基本ムーヴを先制で1体落として乱すことが出来る。

など探せばいいことも多いです。

逆にこの強みを活かそうとし過ぎるとどうやっても剣神にしかならずウケます。

 

とはいえここまでの超魔王を超魔王1体ルールで選出するメリットは薄く、好きものあるいは変人とよばれる類でしょう。

 

4位『邪神官ハーゴン


f:id:ikiktkms:20201129220306j:image

ケトスシドーの通称ケトシヤマモトにより一世を風靡したものの超竜王で攻めた方がつえーということで次第に数を減らしていきました。そしてメゾラゴンバラマキや眠り混乱無効の連発などのいじめの数々。

 

しかし最近はケトスをもってしても受けきれない火力のモンスターが増えてきて、ケトス自体見かける頻度が減ったということもあり確実に存在感を増してきました。また、おまけたまごのラインナップからお役御免とばかりにメゾラゴンが消えたりと単純に許されたのでしょう。

 

とはいえ最近使ってみて思ったのは呪いの入りが体感下がっている点です。

レベル4でも元気に動き回るドラパとかどうしようもありません。

特に最近のモンスターは動かれると1発で殺られるので最後まで祈祷力が試されます。なんでドルマ九州なのにワンパンされるんですかね?

 

結局のところ呪いレベルなんてレベル上げて心を折る詰ませの要素で、1体で盤面ひっくり返すようなものでも無いのでしょう。

 

スマホへのダメージが深刻なのでこの順位です。

 

 

3位『闇の覇者りゅうおう』


f:id:ikiktkms:20201129220258j:image


根強い超竜王信仰により、こいつをこの順位に据えることでエアプの謗りを受けるかも知れません。

確かにメラ属性は今現在最も通りがいい属性といって過言ではなく、反射不可のメラ息は驚異の一言です。

そしてメラの通りが悪い奴には竜牙もある。

珍獣王ケトスの斬撃耐性は超魔王・国崩しの背水の一閃の会心の一撃はきっちり軽減するものの竜牙は軽減無視です。ずるいですね。

 

なので汎用性という面で間違いない超魔王だと思います。

では何故この順位かというと、

まず1つに反射可能とはいえ超竜王と同等もしくはそれ以上の威力のメラ息をヴェルザーなら1ターン目から撃てること。

2つ目にラプソーンをはじめハドラーなど火力のインフレを耐えることが難しくなったことです。

 

まあつまり何が言いたいかと言うといい加減にしろよ...

 

 

2位『超間の覇者ハドラー』


f:id:ikiktkms:20201129220246j:image

変身後の紫色のイキったハートアイコンが砕かれると弱々しくなるのが超魔王とは思えなくて好きです。

 

ムーアみたいに星あっても弱いやつを除いて現状星の重要性を段違いに感じるモンスターです。

 

こいつの長所は火力です。それしかありません。

変身後の無敵なんて今どき心砕きの槍持ってない相手いないので甘い考えは捨てた方がいいですが、まあそんなすぐ落ちないので攻めてきた相手に手痛い反撃を食らわせる事が出来ます。

 

真・超魔爆炎覇や地獄の鎖など変身前から火力が段違いに高く、ちょっとやり過ぎると変身する狂人のような危うさ。相手によって序盤でも後半でも変身するタイミングを調整しやすいのもGoodです。

 

シドー以外の超魔王に対応出来る反面、HPが微妙に残って変身できずというのが最悪なパターンなのでうまい自傷スキルが必要になります。



f:id:ikiktkms:20201129222549j:image

体技防御下げれば高防御系や多少イオの通り悪い相手にもダメージ出せていいですね。

 

 

1位『全てを滅ぼすものゾーマ


f:id:ikiktkms:20201129223258j:image

ゾーマアンチとしては断腸の思いですが、1位です...っ

無属性反射無効呪文は正義です。

 

 

 

 

 

 

 

 

0位『暗黒神ラプソーン


f:id:ikiktkms:20201129223650j:image

超魔王全部見れる凄いやつ。LSも随一。

これがウェイト32?たまげたなあ...

 

 

 

 

 

 

[感想]

ピサロ以降超魔王がメインというよりコンボパーツじみてきた気がします。超魔王ジャンケンと揶揄されるよりはいろいろなモンスターで対策出来る今の方が健全だと思います。

 

ラプソーンの動くまで反射で秘めたる持ち物理は死んでしまったのですが何か深いお考えがあったのでしょうか。